【意外と見られている?】クールビズに相応しいベルトとは?
環境省が発表した2018年のクールビズ期間は5月1日~9月30日。 6月も中旬に入り蒸し暑い日も増え、クールビズシーズンが本格化してきましたね。 クールビズといえば「ノーネクタイ・ノージャケット」 今回はクールビズスタイルで見落としがちなアイテムの「ベルト」について押さえるべきポ […]
環境省が発表した2018年のクールビズ期間は5月1日~9月30日。 6月も中旬に入り蒸し暑い日も増え、クールビズシーズンが本格化してきましたね。 クールビズといえば「ノーネクタイ・ノージャケット」 今回はクールビズスタイルで見落としがちなアイテムの「ベルト」について押さえるべきポ […]
夏の満員電車で気になるいや~なニオイ 自分も周りに同じように思われてるんじゃ…なんて不安になることはありませんか? 私は学生時代、剣道部のマネージャーをしてたことがあるんですが、夏の部室のニオイは強烈でした…! (女子でも男子でも同じニオイでした。笑) 部下にも子供にも嫌われない […]
6月も中旬、日本全国梅雨入りしましたね。 梅雨の時期に憂鬱なのは洗濯物が乾かないことではないでしょうか? 乾燥機能付きの洗濯機があるご家庭では乾燥にかければOKかもしれませんが、乾燥機がないお宅では自動的に部屋干しすることに…(我が家も乾燥機がないため部屋干し派です) しかし、部 […]
クレリックシャツをビジネスシーンで活かせるコーディネート ブルーストライプのクレリックのボタンダウンシャツはネイビーのジャケットと合わせてノータイ・ジャケパンスタイルで着こなしましょう。 大前提として、ビジネスシーンではボタンダウンシャツを着る際はノーネクタイが基本です。 雑誌や […]
夏にぴったりな爽やかなライトパープルの半袖シャツにはあえてダークカラーのネクタイを合わせて。 ドゥエボットーニのシャツなので衿立ちもよく、だらしなくならないのでノーネクタイでも安心して着られます。
ワイシャツにアクセントで使われているブルーとネクタイのブルーを合わせたコーディネート。 ネクタイはよく見ると猫のシルエットが並んだ小紋柄で、猫好きとの会話のきっかけにも
グレーの半袖シャツにアイボリーのニットタイが爽やか! オフィスにおすすめのクールビズスタイルです
一見ただの無地に見える白ワイシャツはブロックチェックの織り柄入り。織り柄ワイシャツには色味の明るい柄ネクタイの相性も◎ 「派手かな?」と思う赤チェックのネクタイも白ワイシャツ×ネイビージャケットに合わせればうるさすぎず、爽やかにまとまります。 セットアップスーツに合 […]
グレー系マルチストライプのボタンダウンシャツにネイビージャケットを合わせて、上半身は落ち着いたカラーでまとめました。 ボタンダウンシャツはノーネクタイが基本!余計なアイテムは足さずにシンプルに着こなしましょう。 パンツはベージュのチノパンが色のバランス […]
ブラックがポイントカラーのワイシャツにはブラックのニットタイをコーディネート。 ニットタイなら見た目にも重たくなりすぎず、夏におすすめです!
グレー×ピンクの安心感 身頃がグレーストライプのクレリックワイシャツにピンクのドット柄ネクタイを合わせたコーディネートです。 ワイシャツにグレーを取り入れると全体的に地味になるのでは?と思ってしまいがちですが、グレーは相手に「落ち着いた」 […]
ポイントでピンクが入ったグレー系のチェックネクタイとピンクのストライプワイシャツでコーディネート。 喧嘩しそうなストライプ×チェックもピンクがうまくまとめてくれます