合わないワイシャツは大損害!?
ビジネスマンにとって第2の顔ともいわれているVゾーン。
【Vゾーン】とはワイシャツとネクタイで構成された部分です。
ワイシャツのサイズがあっていない人は「あれ、この人だらしないな」とマイナスの印象を与えてしまっています。
今回はワイシャツ専門店からワイシャツのサイズと測り方についてお伝えします。
1. サイズ感がおかしいとどうなるの?
ワイシャツのサイズ感が大きすぎると、ワイシャツに着られているような感じを持たせてしまい、新人感、つまり頼りなさそうに見えてしまいます。
逆にワイシャツのサイズ感が小さすぎると、ジャケットの袖口からワイシャツが見えず、カッコ悪くなってしまったり、体型が見えすぎてしまう恐れがあります。
社内であれば、あなたの人柄や努力している姿を他の人は見ているので、仕事を任せてもらえたり、評価してもらうことが可能ですが、新しい取引先など、あなたの内面を知らない人からすれば、第一印象で評価はだいぶ下がってしまいます。
そのまま最初のアポイントで仕事が終わりとなってしまえば、あなたにとっても会社にとっても大きな損害になってしまいます。
そうならないためにの第2章からのサイズ講座で自分に合ったサイズ感を勉強していきましょう。
2. ワイシャツ サイズ講座開講
ワイシャツのサイズの中で一番重要な部分は2か所あります。
それは【首回り】と【裄丈(ゆきたけ)】です。
この2か所さえ押さえておけば「だらしない」と思われることも少なくなります!
それではまずは準備するものです。
①テープメジャー
②(できれば)測ってくれる人
さっそく本題に入っていきましょう。
2-1 首回り
首回りとは文字通り、首の周りのサイズのことです。
採寸するうえでの目印としては、喉仏の下の部分と首の付け根(前に倒した時に出てくる骨の部分)を通るようにテープメジャーを一周回して測ります。
この時採寸した長さから
- +1cm
少しタイトな首回りになります。
スリムな感じが好きな人にはおすすめしますが、少し動きにくさが出てきます。
指1本分入るスペースができます
- +2cm
通常の首回りのサイズになります。
シルエットとしても一般的なものとなり、動きやすく、こだわりのない人にはおすすめです。
指2本分入るスペースができます。
- +3cm
ややゆったりめのサイズになります。
動きやすい印象ですが、大きくなりすぎると、ネクタイを締めた時にシルエットが崩れてしまう恐れがあります。
指3本分入るスペースができます。
2-2 裄丈(ゆきたけ)
裄丈とは、首の付け根⇒肩の出っ張っている部分⇒ひじの骨の部分⇒手首の骨の出っ張りまでのサイズのことです。この時採寸した長さからプラス2cmほど大きくしたものを選びましょう。ジャケットから若干(約1cm)襟が出ると見栄えが良くなります。
裄丈を一人で測るのは難しいため、できれば同僚や周りの方にサポートしてもらうようにしましょう。一人で測る際には、あらかじめメジャーを1mほど出しておき、こまめにメジャー押さえながら測るようにしましょう。
シャツのサイズは先述の通り【首回り】と【裄丈(ゆきたけ)】の2か所さえ押さえておけば、大抵のワイシャツはほかの部分も程よく合うようになっています。首回りと裄丈の2つおさえた上で、以下のサイズも参考にしてみてください。
2-3 肩幅
肩幅の測り方は
肩の出っ張っている部分⇒首の付け根⇒もう片方の肩の出っ張っている部分のサイズのことです。
実際測ったサイズから約1cm大きめのワイシャツを選ぶといいでしょう。
大きすぎるとだらしなく見え、小さすぎると方が動かしにくくなってしまいます。
肩こりの原因にもなってしまいますので要注意です。
2-4 胸回り(胸囲)
胸回りの測り方は、脇のすぐ下を水平にメジャーを一周回していくと測ることができます。
この時に測ったサイズより+15cm~+25cm大きいサイズを選びましょう。
このサイズが小さいほどスリム感が出てきます。
しかしボタンが引き攣るほどタイトなものはカッコ悪く見えてしまいますので注意しましょう。
また、このサイズが大きくなるほどゆったり感が出てきます。
営業などで動き回る方にはおすすめいたしますが、ボタン部分にシワがいってしまうほどゆったりなのもカッコが悪く見えてしまいます。
2-5 胴回り(胴囲・ウエスト)
胴回りは、おへその上を水平にメジャーを一周していくと測ることができます。
この時に測ったサイズより+10cm~+20cm大きいサイズを選びましょう。
ここの注意点も胸回りと同様ですのでチェックしておくことをおすすめします。
2-6 その他ワイシャツのサイズ用語
・着丈
襟の付け根から裾先までの寸法。
・裾周り(腰周り)
裾の寸法
・袖付周り(アームホール)
袖の付け根の縫い合わせの部分
・カフス周り(手首周り)
カフス両端までの寸法
・袖丈
肩からカフスまでの寸法
※裄丈=(肩幅÷2)+袖丈
3 オススメサイズ感
簡単ではありますが、ワイシャツ専門店の店員が何点かおすすめしちゃいます。
3-1 営業の方
外回りで毎日動き回る方にはノーマルシルエットがおすすめ。
理由としましては、動きやすいからです。
動きやすいならゆったり目のほうがいいのではと考えられる方もおられると思いますが、体型が普通の方であればわざわざ大きめのサイズを着る必要はありません。
また、ダボっとした人が営業でこれば、 第一印象で損をしてしまう場合があります。
3-2 若手のかた、若く見える方
若手の方は清潔感、爽やかさを演出してほしい。
そのため、すっきりシルエットをおすすめします。
ワイシャツに着られている感も軽減されるとともに、爽やかな印象で、社内社外を問わず好感度爆上げです。
3-3 ぽっちゃりしている方
ぽっちゃりしている方にはゆったり目のシルエットをおすすめしますが、ゆったり過ぎるのはかえって大きく見えてしまいます。