年々気になる肩周りと二の腕【二の腕に特化した筋トレと着痩せとは】

年々気になる肩周りと二の腕【二の腕に特化した筋トレと着痩せとは】

二の腕に特化した筋トレと着痩せ

年々気になる肩周りと二の腕【二の腕に特化した筋トレと着痩せとは】

20代前半では二の腕のことなんて気になっていなかったのに、アラサーになるにつれ肩周りや二の腕周りが気になり始めました。明らかにジャケットに袖を通すと突っ張る感じがします。調べてみると、巻き肩が良くないのだとか。長時間デスクワークしているとどうしても肩や首が前に出てしまいますよね。その姿勢が二の腕や肩周りにお肉をつけてしまう原因になってるのだとか。他にも腰痛や下半身のむくみなど、悪影響が多いようです。

 

 

人間が痩せるメカニズムは?

基本的には食事制限と運動、そしてマッサージをすることで痩せることができます。

【摂取カロリー】<【消費カロリー】

となっていれば、自然と痩せていくという単純な構造ではありますが、その中身には基礎代謝や栄養バランスなども加わってくるので難しいものです。摂取カロリーを極端に減らすと、身体が危機感を覚え逆にカロリーを身体に蓄えようとするのだとか。これがリバウンドに繋がるようです。

(最近本気で痩せようと思って色々と勉強中です。)

カロリーを摂取するのはすぐなのに、消費するのは大変。100kcal消費するのにはウォーキング30分。白米60gほどだそうです。お茶碗軽く1杯食べただけで30分歩かないといけないなんてびっくりです。年齢が上がっていくに連れて基礎代謝は徐々に下がっていきます。それに加え、運動量は減り、アルコールや揚げ物など高カロリーなものを食べる習慣がつくことで身体が大きくなっていくようです。

 

 

筋トレとマッサージで二の腕を細くする

食事制限と軽い運動だけでは一度付いたお肉は綺麗に落とせません。気になる部分にしっかりアプローチしていく必要があります。まずは、マッサージ。むくみやセルライト予防に湯船で二の腕を揉んでみたり、保湿する時にマッサージする習慣をつけることが大切です。

そして筋トレです。肘を肩のラインより後ろに持っていくることで肩が開きます。背中や二の腕にお肉が偏っている人は肩が丸まっていることが多いのでこれが第一歩です

◆両手を後ろで組み、腕を上下に動かす
◆プランクをする
◆逆腕立て伏せをする

などなど、このような二の腕にアプローチをする筋トレで集中的にカロリーを消費することができます私は筋トレの次の日は必ず筋肉痛になるので、効果があるのだと思います(笑)

 

 

二の腕をカバーする着痩せ

もちろん健康上のために食生活の改善や運動は大切です。ただ、カロリーの消費は簡単ではないのでゆっくりじっくりかけて整えていくしかありません。
もう夏が来るのに間に合わないかもしれない!そう思う人は今年は、二の腕をカバーするトップスを選んでください。

おすすめは5分丈。二の腕の真ん中あたりに袖先がきてしまうものや、フレアが強いものは肩周りを強調させより大きく見えてしまいます。
できれば柔らかい質感で、肌に沿うようなふんわり感のあるものがおすすめです。

スマートビズでは安心して着用できるブラウスを目指しています。よければ一度見てみてくださいね。

 

 

【甘すぎないお仕事ブラウス】6色 4サイズから自由に選べる!半袖
【甘すぎないお仕事ブラウス】6色 4サイズから自由に選べる!半袖
【甘すぎないお仕事ブラウス】3色 4サイズから自由に選べる!七分袖
【甘すぎないお仕事ブラウス】3色 4サイズから自由に選べる!七分袖

 

 

 

まとめ

いかがでしたか?スマートビズならトップスは選択後でも返品交換を無料で承っています。初めて当店でご購入いただくお客様も機能性をお試しいただけます。

【どんなネクタイにも合うワイシャツ】

お悩みカテゴリの最新記事